「自分に自信がありますか?」という質問に対し、日本人の8割以上の人は「自信がない」と答えます。
世界から比較してみても日本人の自己肯定感の低さは群を抜いていて、「なぜそんなに自信がないの?」と驚かれることもしばしば。
よく言えば「謙虚」とも言えますが、婚活の場においてはこの自信の無さは良い事を発揮しません。
この記事では、自分に自信がない人が自信をもって婚活に臨める方法をご紹介します。
私は会社員時代、アメリカに2年ほど赴任していました。
そのとき素敵だなと思うアメリカ人男性がいて、同じ職場の人から「声かけなよ!彼にハグしておいで」と冗談抜きに言われました。
「え!そんなことできないよ!私が彼に声をかけるなんて…」と答えましたが、「私なんて」「私なんか」「どうせ私は」という言葉は、自身の無さの表れです。
アメリカ人は好みの男性がいたら「声をかける」「デートに誘う」「アピールする」のは当たり前だといいます。
2年の赴任を経て、アメリカ人と日本人はこうも違うのかと驚き、彼らのくれる様々なアドバイスは、いつも私に衝撃を与えてました。
そんな私は現在結婚をして、婚活サイトを運営しながら、周りの友人や紹介を受けた独身の方々に婚活コンサルタントとしてのアドバイスを4年程行っています。
どんな人も自信をもって生きていける。
自信をもって婚活を成功させる方法をお伝えします。
- 自分に自信がない人の特徴
- 自分に自信がなかった人が婚活で成功した体験談
- 婚活で自分に自信をもって挑むには
- 自分に自信が持てると婚活はあっという間に上手くいく
1. 自分に自信がない人の特徴
どのような人が自分に自信が持てなくなってしまうのでしょうか。
コンプレックスがある
- 目が小さい
- スタイルが悪い
- 太っている
- 収入が低い
- 無口な性格
このように、自分の気になっている部分ばかりに目がいってしまうと、自信が無くなっていきます。
良いところもたくさんあるはずなのに「ここが嫌い」「ここがコンプレックス」と思うと、脳はどんどん自信を失う方向に進んでいってしまいます。
自信がなくなる環境
幼いころから両親に怒られてばかりいたり、学校で先生に怒られてばかりいた人も自己肯定感が低い傾向があります。
「どうして静かにできないの?」「どうして他の子と同じように座ってられないの?」と、誰かと比較されたり否定されたり。
叱られて自分を否定されてると、自分はダメなんだと思い込んで、自信はなくなってしまいます。
自己表現が上手くできない
「私はこんな人」「こんなことが得意」「こんなことができる」という表現が自分でできますか?自分の得意な事やアピールできる部分を理解し、そして言葉や態度で表現できれば自分に自信がつきます。
でも多くの人は、自己表現している人のことを「自信過剰」とネガティブな表現で片づけてしまいますが、この自己表現が上手くできると自信につながります。
2. 自分に自信がなかった人が婚活で成功した体験談
婚活している中で、自分に自信がない人は沢山います。
その中で、自分をどうにか変えようと努力した結果、成婚に結び付いた方の成功例をご紹介します。
合コンや婚活パーティーに参加しても、やはり若い人や見た目が可愛らしい人が人気で、私はなかなか話しかけてもらえませんでした。
そのうち「自分なんて・・・」と卑屈に考えるようなり、自分に自信が持てなくなりました。
若さはどうにも出来ませんが、自分に自信を持つことは努力次第でなんとでもなります。
そこで私が始めたのは運動でした。
汗を流すとすごく気持ちが前向きになることがわかり、時間を決めて毎日体を動かしました。
その結果、脂肪が落ちて筋肉がつき、見た目が劇的に変わりました。
また、汗を流すことで新陳代謝が良くなり肌も綺麗になりました。
周りからは若返ったと驚かれるほどで、自分にも自信が持てるようになりました。
すると男性から声をかけられることが増えて、結果的に良い出会いに繋がりました。
自信がなかった自分を変えようと自ら行動したおかげで、様々な良い事に気づき、体に変化も起こり、周りの人が気づくほど美しくなり成婚まで至った方のエピソードです。
素晴らしい変化ですね!
毎日時間を作れないという方は、週に何日、1日〇時間と決めてもいいですし、自分なりに継続できるスケジュールで取り組むと、きっと体験談の方のように変化が現れ、気持ちも前向きになります。
3. 婚活で自分に自信をもって挑むには
とはいえ、なかなか体験談の方のように自分を変えることは容易ではありません。
そういう方には、自分の強みを生かした婚活をしていくことをお勧めします。
強みとは?
例えば、犬が大好きという方でしたら、犬の話なら楽しく笑顔で話せますよね。
犬好きな人が集まるイベントであれば、知らない人に声をかけるのもそこまでハードルが上がらないのではないでしょうか?
むしろ「犬好きな人の輪をもっと広げたいな」「犬好きな人で集まって犬の話をもっとしたい」と思いませんか?
そんな犬好き同士が出会える婚活パーティというのもあります。
他にも、山登りが好きという方には、山登り好きが集まる婚活パーティがあったり、漫画好きな人が集まる漫画コンであったり。
ただの「婚活」という共通テーマだけで集まったメンバーで「さぁ、結婚相手を見つけましょう」というのはハードルが高いという方は、自分の興味があるジャンルや「これなら最悪結婚相手が見つからなくても趣味の輪を広げられたらいいや!」くらいの気軽な気持ちで臨める婚活イベントに行くことをお勧めします。
そこはあなたの好きなものであり「自然とあなたの強みを生かせる場」でもあります。
「自分に自信がない」方こそ、このような場ではとても魅力的でイキイキとした姿でいられます。
すると自然と声をかけられたり、あなたに興味をもってくる人が周りに集まってきます。
そんな風に、自分の強みを生かせる場で婚活してみるというのも手ですね。
→日本最大お見合いパーティー申し込みはコチラ
ここではカテゴリ別で婚活パーティを随時全国で開催しています。

婚活パーティはハードルが高いとこれまで思っていた方も、カテゴリ別のイベントでしたら気軽に参加できて楽しめます。
4. 自分に自信が持てると婚活はあっという間に上手くいく
これまで何十年と生きてきて、今の自分がいます。
良いところも、悪いところも両方あって当然で、全部ひっくるめてあなたです。
悪い部分に目がいってしまうと、自分自身で否定してしまい、その後の人生が暗く寂しいものになってしまいます。
人は元気でハッピーオーラが出ている人のところに集まりたくなるものです。
自分で自分を変えるも良し!自分のいい部分が活かせる場に良くも良し!
自信をもって婚活をして、素敵な相手を見つけてください。
コメントを残す